Tsukemenpapaのブログ

アラフォー別居婚男性の頭の中

目が三角、心も耳もつまっている

 熱が出たり、下痢が止まらなかった今年の末。日記を書くようになってから、年末はいつも下痢の話とか、ウイルスの話をしているかもしれないなあ。年末に元気だった思い出は、高校1年生の大晦日。人生初の年の瀬をお友達と過ごす、胸が高鳴るイベント。その翌年高校2年生は、ラザニアに食あたりを起こして、大晦日に倒れて人生2回目の点滴。小学校6年生の年末は足を骨折して、下手な松葉杖歩行で学校も塾も通って、辿り着くのに満足して復習プリントを全くやらなかった思い出があります。体調が悪い思い出を巡っていて、今の仕事のキーワードがちらほら出てきます。

 年明けの同門会で、教えている大学院生が一年目の研究報告をしなくてはいけません。研究、臨床どっちでも思うこと。クエスチョン、そして研究で「なにを明らかにしたいか」が全然形にならなくて、スキマ時間に熱血ブレインストームをしたこの一年間。臨床医をしながら、臨床研究をする、というおれの経験とは全く違う状況なんだけど、相当知識が溜まってきました。けど「やりたいこと」がなかなか言葉にして説明できないのは、なぜだろう。教授たちのお考えもちゃんとカンニングして相談するたびに「なにをしたいか」が分からなくなっている様子。考えているんだけどなあ。おれの監督業が未熟、未熟さを根性と時間でカバーしようとしましたが、年末自分が倒れた後、後輩君も今日吐いてお休み。文房具やさんのノートに薄い黒ペンや赤色ペンではいけません。

 自分は、来年大学じゃなくなって、初めてわがリハ科の総本山のセンターに行ってきます。研究者としては、「今年がんばって書いた研究書類も、思いが届かなそうだなあ」と口だけ博士の期間が続いてしまいそうです。でも、懲りずに隠れていっぱい勉強を続けて、研究の心を燃やそうと思います。炎症と、骨格筋萎縮と、体重減少に夢中になった一年の成果も出せるといいなあ。おれの原点はやっぱり炎症。大学院は炎症と膠にはまって、今は炎症と筋肉。明らかにしたいことってすごくシンプルでいいと思います。運動したら元気になる、機序。勉強したら頭がよくなる、機序。日本史上一番の天才が、言っていた生まれたら心臓が左にいる、機序。お笑い芸人でもいましたが、「なんでだろう~」が大事です。明後日はみんなで実家でカニ! 960字くらい